「もっころ坐風?制作」

今月は自宅のアトリエに籠る事が多く、昔を思い出しては独り苦笑!当時の和式風か?洋式風の立った姿勢で作業をするか?取り敢えずは、当時の万力一体型坐式バイス台に座って三昧中(^^)!

いはらよしただ

12549018_946977922044146_9149998575356528995_n 12400877_946977608710844_1592967507707734941_n

「えん-縁」と進行中の「もっころ」

姫路市夢前町神種字岩谷の山中にjinen Open Studioがあります。グーグルで検索すれば「井原良忠オープンスタジオ」として見つかります。現在、「もっころ」とネーミングした作品を制作中です。植物が殖するように、気力が充実するまで増やす計画です。さて、、、さて、、、、

いはらよしただ

DSC_0135

もっころ、もっころ、、、、っと!

もっころ画像

杉もっころ 

DSCN2270DSCN2269 続きを読む

(無題)

文書3-2.-2-2doc

ひとこと造像

DSCN2336

揖保川浄水場の游水苑/公共彫刻・游水モニュメント

兵庫県姫路市網干

公共彫刻・游水モニュメント

ブロンズ

 

半具象up0274

モニュメント

名刺398347_315856395156305_339055919_n

akashi_nakao10312768_658256450916296_7055252388430773050_nup0295538933_319015841507027_1887576503_n

up0293 up0291 up0277 up0245 071001_nishiakashi3_s 12-bronzeosaka_top_1

加古川市養田公園 苔モニュメント

 

c00202